top of page

News

新着情報

3/13㈭~3/17㈪ 鹿児島丹緒子❖型染め展❖開催のお知らせ



人間国宝の人形作家、故鹿児島寿蔵を祖父に、世界的にも人気陶芸作家の鹿児島睦さんは又従兄弟、ご自身は、お嬢さんである染色家岸本かやさんと共に「みはに工房」で染色活動をされていて、まさに芸術の血筋を感じる鹿児島丹緒子さんです。


岸本かやさんと運営している「みはに工房」はセレクトショップbeamsさんとのコラボで太宰府天満宮のご朱印帳を作ったり、倉敷意匠計画室とは紙物「ミハニ書林」を展開したり、手拭いやファブリックの世界だけでは留まらずに多岐にわたり幅広く活動されています。

丹緒子さんの作品は楽器や虫や人間がモチーフとなることが多く、どこか懐かしく優しいデザインで見る人着る人纏う人を楽しませてくれます。手作業で染めていくからこその色の濃淡も魅力的です。


女子美術大学在学中は昨年101歳でお亡くなりになった柚木沙弥郎先生に師事し、染色の技術だけで無く型に捉われないデザインや生地を染める楽しさ面白さを学び、卒業後も家業を継ぐが如くに民藝工芸としての染色の手仕事を続け、国展や日本民藝館展での受賞も数多く受けています。 


今回マジョレル での展示は「鹿児島丹緒子❖型染め展❖」と題し、ご自身が「こんな柄をこんな色で染めてみたい」と思って作り上げた型染め布や着物をアンティークの家具と一緒に展示致します。


短い展示期間となりますが皆様には是非ご来場頂き、鹿児島丹緒子さんの型染めの世界を御覧いただきたいと思っております。



【 鹿児島丹緒子 】

女子美術大学デザイン科工芸学部で染めを専攻し柚木沙弥郎氏に師事する。卒業後もシルクスクリーン手捺染、型染め、注染、などの多岐にわたる技法で制作活動を続け、国展や日本民芸館展での受賞歴多数。

現在は染色家の岸本かやさんと共に「みはに工房」で積極的に制作を続けています。

Instagram 




〈 時 間 〉 11:30~18:00

〈 場 所 〉 アンティークギャラリーマジョレル2階



イベントの内容など変更になる場合もございますので、詳しくはインスタグラム、

またはホームページでご確認ください。




※感染対策について


当店では感染対策として引き続き手指消毒用アルコール消毒液はご用意いたしておりますが、消毒液の使用やマスク着用については、個人の主体的な選択を尊重し、個人の判断に委ねることといたします。ワークショップのご参加につきましてはご自身の体調をチェックした上でご参加ください。また、ご自身やご家族に発熱や咳などの症状がある場合は、ご来場をお控えくださいますようお願いいたします。

Comments


©Majorelle, All Rights Reserved.

bottom of page